ホーム
アクセス
サイトマップ
0532-54-1301
受付時間 / 9:00~17:00
お問い合わせ
MENU
生徒のみなさんへ
中学生のみなさんへ
卒業生のみなさんへ
学園案内
学校紹介
学校紹介
校長挨拶
学校沿革
施設紹介
ESDへの取り組み
情報公開
教員採用情報
交通アクセス
最新情報一覧
学校生活の様子
コース紹介
コース紹介
普通科
家政科
部活動紹介
部活動紹介
運動部
文化部
スクールライフ
スクールライフ
年間行事
学校生活の1日
生徒会活動
制服紹介
学習・進路指導
学習・進路指導
くもんについて
7つの習慣Jについて
進路指導
募集情報
募集情報
オープンスクール
募集情報・要項
アクセス
お問い合わせ
電話
HOME
豊橋中央高等学校トップページ
>
部活動紹介
>
運動部
豊橋中央高等学校の運動部は14あります。その中には、全国大会や県大会への出場が常連の部もあり、とても活気があります。
●女子ソフトテニス
●男子ソフトテニス
●女子バレーボール
●男子バレーボール
●硬式野球
●陸上競技
●男子バスケットボール
●サッカー
●男子ハンドボール
●柔道
●剣道
●卓球
●空手
●ダンス
●ソフトボール
●パワーリフティング同好会
女子ソフトテニス
●目標●
心身の鍛練と技術の向上。集団行動を通して社会性の育成と部の和をはかる。
●メッセージ●
私たちは常に『全力プレー』。実践を意識した練習に心がけ,「打って,勝て!」の精神で全国大会入賞を目指しています。 灼熱の太陽にも真冬の寒風にも負けず,ひたすらラケットを振り、ボールを追い続ける精神力と根性は誰にも負けません。 また人間形成の場としてあいさつなど礼儀作法や社会的マナーを身につけ,成長することも心がけています。
●活動日●
月~金(練習) 土・日(練習試合)
●主な成績●
【令和元年度】
〇高校総体 団体 東三優勝→県2位→東海2位
個人 東三優勝→県9位→東海出場
〇国体 個人 東三優勝→県5位
〇全三河大会 団体 東三優勝→県3位
〇新人大会 団体 東三優勝→県3位
個人 東三優勝→県5位
〇学年別大会 2年生優勝
1年生優勝
〇選抜大会 団体 県3位
男子ソフトテニス
●目標●
礼儀・マナーの徹底、県大会上位進出
●メッセージ●
「ソフトテニスが好き」という思いだけは誰よりも強いメンバーが集まったチームです。ソフトテニスを通じて礼儀・マナーを身に付け、将来恥ずかしくない人間(大人)に成長することを1番の目標に掲げ、毎日活動しています。恵まれた環境で大好きなテニスができる喜びと感謝を常に感じ、先手必勝のテニスで県大会上位進出を目指します。
●活動日●
月~金(練習) 土・日(練習試合)
●主な成績
●
【令和元年度】
〇高校総体 団体 東三5位→県出場
〇全三河大会 団体 東三3位→県出場
個人 東三17位→県出場
女子バレーボール
●目標●
心身の鍛錬、技術向上、チームワーク、全国大会出場(夢は大きく、希望は高く)
●メッセージ●
私たちは、全国高校総体、全日本選手権(春高バレー)出場を大きな目標とし、情熱、友情を大切に、バレーボールを通じて多くのことを学ぼうと頑張っています。
3年が最後の試合でもある春高バレーの県予選が11月にあります。チーム一丸となって、全国めざして、練習しています。
●活動日●
月~金(練習) 土・日(練習試合)
●主な成績●
【令和元年度】
〇高校総体 県4位
〇私学大会 県4位→東海2位→全国中止
〇東三河選手権 3位
〇全日本選手権 県3位
〇全三河 3位
〇新人大会 県4位→東海中止
男子バレーボール
●目標●
心身のレベルアップ、技術の向上、チームワーク、全国大会出場
●メッセージ●
バレーをさせてもらっていることに「感謝」し、「信頼・団結・闘志」をモットーとし、全国大会出場を目指し日々の練習に取り組んでいます。
創部16年目、愛知県高等学校総合体育大会3位、東三河支部優勝、私学祭優勝の実績があります。目標である全国大会に出場できるように、チーム一丸となって頑張ります。
●活動日●
月・水~日
●主な成績●
【令和元年度】
〇高校総体 優勝→県ベスト8
〇私学大会 県3位→東海ベスト8→全国予選敗退
〇愛知県選手権 優勝→県ベスト8
〇東三河選手権 優勝
〇全日本選手権 優勝→県3位
〇全三河 優勝
〇新人大会 県ベスト8
硬式野球
●目標●
ルール・マナーの順守・規律を正し、健全な人間を育てる。キャッチボール、バッティング、走塁など基本的プレーを身につけ、技術の向上をはかる。
●メッセージ●
野球部創部16年目、過去全三河大会優勝・東三河大会優勝・夏の大会ベスト4と1段1段、階段を登りながらメキメキと成果をあげています。野球部のモットーは「全力疾走」。目の前の試合に全力を尽くし、甲子園出場を目標に、さらなる飛躍を誓います。
●活動日●
月~金(練習) 土・日(練習試合)
●主な成績●
【令和元年度】
〇春季県大会 県ベスト16
〇全国選手権予選 県ベスト16
〇秋季県大会 県ベスト4
陸上競技
●目標●
自己記録の向上、各種大会での上位入賞を目指す。
●メッセージ●
県大会に出場できる選手が多数います。各自が大会で力が発揮できるよう日々練習に取り組んでいます。ボランティア活動にも積極的に参加し、地域の貢献をしています。
●活動日●
月~土
●主な成績●
平成30年度
【新人戦】男子200m 東三3位→県大会出場
男子やり投げ 東三3位→県大会2位→東海大会15位
男子バスケットボール
●目標●
チームプレイを通して、人間関係の築き方を身につける。また、礼儀を重んじるように指導していく。
●メッセージ●
挨拶、礼儀、マナーを重んじ、人間として高校生として大切なものを、バスケットボールを通じて学びます。コミュニケーションを大切にし、自分とは違う互いの存在を認め合い、同じ目標を持つ仲間と共に、切磋琢磨したいと思います。バスケが大好きな仲間と共に、一緒に汗を流しましょう。
●活動日●
月~土 ※大会の日は日曜も
男子サッカー
●目標●
サッカーを通じて、心身のレベルアップ。チームワークの育成。リーダーシップの育成。
●メッセージ●
個人技術だけではなく、チームプレー・チームワークを前面に押し出していくチームを形成したい。個人だけではなく、全体を見渡せる選手になってほしいと思っている。社会にでても通用する人間性を身につけてもらいたい。
●活動日●
月~金
土曜日は野球の試合がなければ実施
日曜日 大会及び練習試合、なければ休日
●主な成績●
【令和元年度】
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019 東三河リーグ1部昇格
男子ハンドボール
●目標●
今に感謝して「全力疾走」!思いやりを持って「凡事徹底」!
●メッセージ●
ハンドボール部では県大会出場を目標に日々練習に励んでいます。高校生になってハンドボールを始めた部員も多く、未経験者でもボールが好きなら大歓迎! 是非一緒になって頑張りましょう。
●活動日●
月~土
柔道
●目標●
愛知県大会入賞
●メッセージ●
私たち柔道部は、長谷川先生の指導のもと、精力善用・自他共栄の精神をモットーに、基本的な技術の向上と、礼儀やマナーを身につけています。毎週のように、近隣の高校との合同練習をして、自分のレベルを試す良い機会にしています。
●活動日●
月~土
●練習日●
【令和元年度】
◇男子
〇高校総体 団体2位→県大会出場
〇東三河 体重別 66㎏級2位・90㎏級2位・100㎏級3位・100㎏級優勝
〇全三河 体重別 100㎏級優勝各2位 団体3位
〇新人戦 団体2位→県ベスト16
◇女子
〇高校総体 団体2位→県大会出場
〇東三河 体重別 52㎏級優勝・57㎏級2位・63㎏級2位
〇全三河 体重別 52㎏級優勝→県ベスト8・57㎏級2位→県ベスト8・63㎏級2位→県ベスト8 団体3位
〇新人戦 団体2位→県ベスト16
剣道
●目標●
生涯スポーツの一助
●メッセージ●
私たちは、日夜練習に励んでいます。週に一度は剣道教士の先生にも来ていただき、上位大会を目指しています。
●活動日●
月~土
卓球
●目標●
生涯スポーツの一助として
●メッセージ●
私たちは県大会出場を目指し、一生懸命努力しています。卓球経験者から初心者まで、毎日の努力で成長しています。応援よろしくお願いします。
●活動日●
月~土
●主な成績●
【平成30年度】
女子国体 東三ベスト16→県出場
空手(男女)
●目標●
「礼に始まり、礼に終わる」といわれる礼節を重んじ、空手の稽古によって身体と心を磨き上げる。
●メッセージ●
本校の空手部は、フルコンタクト空手を採用しています。寸止めではなく実際に殴ってしまうので、最初は怖いですが、豊富な筋トレメニューで強い身体を作っていきますので心配しなくても大丈夫です。また、自然とその怖さにも打ち勝つ心も身についていきます。
●活動日●
月~土
●主な成績●
【平成30年度】
武神KARATE ALL JAPAN CUP 2018 一般男子65㎏未満の部 第三位
第3回猛虎杯浜松空手道選手権大会 高校男子 猛虎の部 優勝
第3回猛虎杯浜松空手道選手権大会 高校男子 白虎の部 優勝
ダンス(男女)
●目標●
ダンスを楽しみながら、ダンスを通して心身の成長を養う。
●メッセージ●
集団的な活動を自ら積極的に運営することにより自律的な生活習慣を確立しています。主な活動計画として、愛知県高校生の「新入生歓迎フェスティバル」や「BIGフェスティバル」や学校主催の「文化祭」や「予選会」への出演、豊橋まつりへの参加を考えています。多くの団体、イベントにつながる活動を目指しています。
●活動日●
月~金
ソフトボール(女子)
●目標●
心身の鍛錬 仲間の大切さ 公式戦出場 ソフトボールを楽しむ
●メッセージ●
まだ試合経験は少ないですが、楽しく練習しています。
●活動日●
月~金
パワーリフティング
●目標●
心身の鍛錬 生涯スポーツの一助として 全国大会出場
●メッセージ●
全国大会を目指して練習しています。
●活動日●
月~金
●主な成績●
【令和元年度】
愛知県高等学校パワーリフティング選手権大会 59キロ級2位
東海高等学校パワーリフティング選手権大会 59キロ級4位
愛知県高等学校パワーリフティング選手権秋季大会 66キロ級優勝
東海高等学校パワーリフティング選手権秋季大会 93キロ級3位
高等学校TOP
学校紹介
コース紹介
部活動紹介
スクールライフ
学習・進路指導
募集情報
交通アクセス
お問合せ
連絡先
0532-54-1301
受付時間 9:00~17:00
※土日祝を除く
440-0856
愛知県
豊橋市鍵田町
106
お問い合わせ